ティム先生の英語。
子ども達はティム先生の英語の時間を
楽しみにしています。
英語の歌、しっかりと覚えたので
元気に歌う子が増えましたよ。
子ども達、真剣です‼
先生のジェスチャーと英語を
一生懸命真似して覚えようとしていますね。
ティム先生の英語の時間、
今日も楽しかったね‼
ティム先生の英語。
子ども達はティム先生の英語の時間を
楽しみにしています。
英語の歌、しっかりと覚えたので
元気に歌う子が増えましたよ。
子ども達、真剣です‼
先生のジェスチャーと英語を
一生懸命真似して覚えようとしていますね。
ティム先生の英語の時間、
今日も楽しかったね‼
1月30日は1月の誕生会でした。
1月生まれのお友達は6人です。
みんなの前でお名前と何歳になったかを発表しました。
みんな大きな声で言うことができました!
そしてお友達からの質問タイム☆
「好きな食べ物は何ですか?」
「りんごは好きですか?」
お誕生日のお友達への質問がたくさんでました。
「スイカが好きです」
「から揚げが好きです」
と笑顔で答えてくれましたよ。
そしてこの日はなんと!くすのっちがみんなのお祝いに来てくれました。
(くすのっちは楠のマスコットキャラクターです)
みんな大喜びで「くすのっちー!」と呼んでくれました。
くすのっちとお誕生日の歌を歌い、お祝いをしてもらいました。
次は先生とくすのっちからの出し物です。
くすのっち、お正月遊びに挑戦!
くすのっちと一緒に、けん玉、ヨーヨー、羽子板に挑戦しました☆
みんなも「くすのっち頑張れ!」と大きな声で応援してくれました。
みんなの応援のおかげで大成功 😀
よかったね♥
最後はクラスごとに記念撮影をしました。
「くすのっちまたきてね」
「またあそぼうね」と握手をしました。
また来てくれるといいね♥
あひる組のお友達も先日、公園で凧揚げをしました。
自分で作った凧を持っていっぱい走りました!
先生やお友達に「まって~!」と言いながら追いかけたり、
「一緒に走ろうよ」とお友達を誘って走る子もいました。
「持ってて」と言って凧をお友達に預けて鉄棒をする子もいましたよ 🙂
預かった凧をいっぱい持って嬉しそう♥
凧揚げの後は鉄棒にみんなでぶら下がってニッコリ 😀
かわいいですね♥
あひる組のモンテッソーリのお仕事の様子。
鈴木先生のお話。
何が始まるのかな?
楽しみ楽しみ。
今日はどんなお仕事をしようかな?
みんな真剣‼
モンテッソーリのお仕事、楽しかったね。
また、やろうね‼