モンテッソーリのお仕事。
あひる組は少人数で取り組んでいます。
今日は何のお仕事に取り組もうかな?
手作りの教具。
一つずつひっくり返します。
あっ、動物が消えたね。
もう一回ひっくり返すと
動物が・・・。
「いないいないばあ」みたいだね‼
教具も成長に合わせて
入れ替えていきます。
新しい教具に挑戦する子もいれば
慣れた教具にじっくり取り組む子もいます。
小さいながらも集中する姿に成長を感じますね。
来年度はうさぎ組に進級です。
楽しみだね‼
モンテッソーリのお仕事。
あひる組は少人数で取り組んでいます。
今日は何のお仕事に取り組もうかな?
手作りの教具。
一つずつひっくり返します。
あっ、動物が消えたね。
もう一回ひっくり返すと
動物が・・・。
「いないいないばあ」みたいだね‼
教具も成長に合わせて
入れ替えていきます。
新しい教具に挑戦する子もいれば
慣れた教具にじっくり取り組む子もいます。
小さいながらも集中する姿に成長を感じますね。
来年度はうさぎ組に進級です。
楽しみだね‼
あひる組の体操。
今日はひよこ組のお友達が
見学に来ました。
あひるさん どんなことをするのかな?
第一グループ。
準備体操。
みんなカッコいいね!
ウッチー先生の見本。
同じようにやれるかな?
体操が終わったらウッチー先生にご挨拶。
「ありがとうございました。」
第二グループ。
準備体操。
上手に足の指が動かせるようになったね!
体操、楽しかったね。
今日は3月3日、桃の節句ですね。
あじま園では、ひなまつり会をしましたよ。
かっこよく並んでいる幼児クラスのお友だち。
壁に貼ってある物を見つけて
ドキドキ わくわく。
会が始まりました。
ひなまつり製作 の紹介。
みんな素敵なおひなさまが出来たよ‼
クイズが始まりました‼これはなあに?
「ボンボリ」「もものはな」と元気に答えていましたね。
次は先生のお楽しみ。
歌に合わせて・・・。何が始まるのかな?
🎶あかりをつけましょ
ボンボリに
お花をあげましょ
もものはな♬
♪ごにんばやしの ふえたいこ
きょうはたのしい ひなまつり♬
♫おだいりさまと おひなさま
ふたりならんで すましがお
およめにいらした ねえさまに
よくにたかんじょの しろいかお♪
素敵なおひなさまが出来ました。
みんなが幸せになりますように。
3月3日はひな祭りですね。
あじま園でも
ひな人形を飾りました。
製作のひな人形が
可愛らしく出来ましたよ‼
ひよこ組。
あひる組。
うさぎ組。
幼児クラス。
もうすぐひなまつり会があります。
楽しみだね‼
今日は2月生まれの誕生会でした。
誕生児の紹介。
名前を呼ばれると照れながら
前に出てきましたよ。
みんなから歌のプレゼント。
うれしいね‼
先生からのプレゼント‼
何かな〜。
遠足バスのペープサート。
みんな夢中だね。
遠足バスにあじま園のお友だちが乗りこんできましたよ。
お弁当にあじま園のお友だち。
満員だね。
どこに行くのかな?
おいしそうなお弁当。
いっぱい食べて みんなでごちそうさま。
来月は待ちに待った遠足があります。
楽しみだね。
今日のおやつは
くまさんいなり‼
おいしかったよ。