投稿者「スクルド エンジェル保育園 あじま園」のアーカイブ

スクルド エンジェル保育園 あじま園 について

ajima93d8ic

クッキング―うさぎ・きりん・くま組

 

さつまいもを使ったクッキングをしました。

 

ツルのついたさつまいも、

 

初めて見る子が多かったのかな?

 

cimg4960

お芋を洗うところから始めました。

 

dscn1140 dscn1141 dscn1142 dscn1143-1 dscn1144-1 dscn2411-1 dscn2413-1 dscn2415 dscn2416-1 dscn2418-1

ゴシゴシ ゴシゴシ

 

綺麗になるまで

 

一生懸命洗っていましたよ。

 

dscn2420-1 dscn2424-1

 

代表して幼児クラスのお友だちが

 

調理室にお芋を蒸してもらうようお願いに行きました。

 

 

蒸したお芋をマッシュします。

 

エプロン、三角巾、そして手洗い、

 

準備万端。

 

(うさぎ組)

dscn1152 dscn1153 dscn1154 dscn1155 dscn1156-1 dscn1158-1 dscn1159-1 dscn1160 dscn1162 dscn1164  dscn1172-1dscn1166-1

うさぎ組さん、クッキング楽しかったね。

 

みんなで美味しくいただきました。

 

 

(きりん・くま組)

cimg5065

準備が出来たら

 

クッキングの説明。

 

どんなことをするのかな?

 

楽しみだね。

 

 

cimg5070 cimg5071 cimg5073 cimg5075 cimg5078 cimg5079 cimg5082 cimg5084 cimg5088 cimg5089

お友だちがやっている時に

 

他のお友だちはボールを持って

 

お手伝い。

cimg5092 cimg5094

次に砂糖を入れます。おいしくなぁれ‼

  cimg5124 cimg5129

出来上がったお芋をカップに入れます。

 

他の組のお友だちの分も作りましたよ。

cimg5122 cimg5133

くま組のお友だちは

 

お家でお手伝いをしているそうですよ。

 

手慣れた手つきですね。

cimg5138 cimg5139 cimg5140 cimg5148 cimg5152

おいしそうに出来上がりました。

 

みんなの為にありがとう。

 

 

dscn2463 dscn2464 dscn2465 dscn2467

 

自分で作るとおいしさが倍増するね。

 

他の組のお友だちもおいしそうに

 

食べていましたよ。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

10月の誕生会。

先週、10月生まれの誕生会がありました。

 

cimg4961-1

 

誕生児の紹介。

cimg4964 cimg4966

ちょっと緊張していたけど

 

自分の名前と4歳になったことを

 

みんなに伝えてくれました。

cimg4983

みんなから歌のプレゼント。

 

嬉しかったね。

 

cimg4984-1 cimg4987-1 cimg4990-1 cimg5002-1 cimg5010-1 cimg5013-1 cimg5021-1

今度は先生からのプレゼント。

 

山の音楽家の歌に合わせて

 

色々な音楽家に扮した先生たちが登場しましたよ。

 

楽しかったね。

 

cimg5025 cimg5027 cimg5055-1-1 cimg5057-1

今日はお誕生会メニュー。

 

可愛らしいケーキだね。

 

おいしかったね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

秋の遠足。

秋の遠足。

 

当日は小雨が降ったりやんだりしていたので

 

園内でお弁当を食べることにしました。

 

ちょっと残念だったけど

 

お弁当の時間は楽しみだね。

 

 

 

 (ひよこ組)

cimg4904 cimg4913-1 cimg4912-1 cimg4910 cimg4909-1 cimg4905-1

 

 

おいしそうなお弁当に大喜び‼

 

あっという間にお弁当箱が空っぽに。

 

おいしかったね。

 

 

(あひる組)

 

お弁当と聞いただけで大喜び。

 

うれしいね。

cimg4921  cimg4934-1 cimg4932 cimg4931-1 cimg4929 cimg4928-1 cimg4927-1 cimg4925 cimg4924 cimg4922

cimg4935

 

 

ママが作ってくれたお弁当を

 

嬉しそうに見せてくれました。

 

どれから食べようか

 

迷っちゃうね。

 

 

(うさぎ組)

cimg4920

 

 

幼児クラスと一緒にホールでお弁当を食べます。

 

楽しみだね。

cimg4948 cimg4951 cimg4952 cimg4955 dscn1125 dscn1127-1 dscn1130 dscn1133

みんなでブルーシートに座ってお弁当を食べました。

「大好きな唐揚げが入ってた」と大喜びで教えてくれましたよ。

 

 

 

 (幼児クラス)

dscn2373-2 dscn2375 dscn2377-1 dscn2378-1 dscn2379-1-1 dscn2381-1 dscn2382-1 dscn2383 dscn2384

幼児クラスは自分のシートを敷いて

 

お弁当を食べます。

 

あいにくの天気で外では食べられなかったけど

 

みんなで食べるお弁当は格別だったね。

 

 

お忙しい中、朝早くからお弁当の用意をして下さいまして

 

ありがとうございました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

運動会ーパート3

  • %ef%bc%91-1 dscn2056-1 dscn2057-1 dscn2059-2-1 dscn2060-2 img_5809 img_5818 img_5819 img_5822 img_5824 img_5829 玉入れ(保護者)

 

お父さんやお母さんたちが

 

とても張り切ってくださいました。

 

 

%ef%bc%90 %ef%bc%91 %ef%bc%92-1

白組 がんばれ〜!

 

紅組 がんばれ〜!

dscn2017 dscn2021-1 dscn2022-1 img_5766-1

両チーム、接戦でした。

 

白チームの玉がちょっぴり多かったですね。

 

子ども達はお父さんやお母さんの輝いている素敵な姿を見て

 

勇気をもらったことだと思います。

 

  • しゅりけんにんじゃ(幼児クラス)

 

 

大好きな忍者の曲に合わせて

 

お遊戯を披露します。

 

    %ef%bc%91-2-1

1列になって入場する姿は

 

とても凛々しいですね。

 

 

さすが幼児クラスです。

%ef%bc%92-2-1-1 %ef%bc%93-2-1 %ef%bc%94-1 %ef%bc%95-1 %ef%bc%96-2-1 %ef%bc%97-1 %ef%bc%98-1 %ef%bc%99

踊りもキレがあって

 

かっこいいね‼

 

 

%ef%bc%91%ef%bc%90-1

退場する姿も格好よかったね。

 

●開会式

%ef%bc%91-1

ケガもなく無事に終わってよかったね。

 

 

dscn2056-1 dscn2057-1 dscn2059-2-1 dscn2060-2 img_5809 img_5818 img_5819 img_5822 img_5824 img_5829

子ども達はご褒美のメダルとお土産をもらうと

 

大喜びでした。

 

みんなの成長した姿を見ることが出来て

 

嬉しかったです。

 

 

 

第1回 あじま園 運動会

 

御父兄の皆様のご協力のもと

 

無事に怪我もなく終わることが

 

できました。

 

競技への参加 そしてたくさんの声援や拍手

 

本当にありがとうございました。

 

今後共 職員一同 がんばっていきますので

 

よろしくお願い致します。

             園長

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

運動会ーパート2

 

  • もぎって ポン‼(ひよこ組)

%ef%bc%91-1 %ef%bc%92-1

入場、ママやパパと一緒に

 

1、2、1、2、上手に歩けるようになったよ。

 

  %ef%bc%96-1

トンネルをくぐって

 %ef%bc%95-1

 

果物をもぎって

うさぎさんに ハイ‼どうぞ。

 

  • ぱらぺこあおむし(あひる組)

 

子どもたちは

 

はらぺこあおむしの大好きな果物に変身!

 

%ef%bc%91-1

ママやパパと一緒に積み木の橋を渡って

 

 

%ef%bc%92-1    %ef%bc%95-1-1 %ef%bc%96

あおむしの大好きな食べ物のまわりを

 

ママやパパの抱っこで

 

くるりと回って

%ef%bc%94

最後はあおむしのトンネルをくぐって

 

ゴール‼

 

あっ、あおむしに食べられちゃった。

 

でも、大丈夫、ママやパパと一緒だもんね。

 

  • 発車おーらい‼(うさぎ組)

 

どの新幹線に乗車しようかな。

cimg4642

子ども達は車掌さん。

 

お客様のパパやママを乗せて

 

出発‼

 

cimg4645

 

新幹線は雨の中。

 

 cimg4650 cimg4652 cimg4656 cimg4658

大きなお山を越えて

トンネルに入ります。

img_5686-1

パパやママを乗せているから

 

真剣だね。

 

 

目的地まで無事に到着。

 

ご乗車ありがとうございました。

 

 

  • にんぽうかけぬけのじゅつ(幼児クラス)

 

修行を終え一人前の忍者に成長した子ども達が

 

捕らわれの身になったパパやママを助けに行きます。

 

img_5732-1

武器は手裏剣。

dscn2008img_5746-1

トンネルをくぐり川を泳ぎ切ると

 

敵の陣地に入ります。

 

あっ、パパやママだ‼助けなくっちゃ!

 

手裏剣で敵陣をやっつけ

 

パパやママを助けることに成功。

dscn2003-1 dscn2007-1   img_5743-1  img_5750-1

 

大好きなパパやママと橋を渡ったら

 

もう大丈夫。追っ手は来ないね。

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする