土曜日、楠地区会館で楠フェスタが開催されていて行ってきました。
移動動物園も来ていてみんなで触ってきました。
恐る恐るみんな触っていましたよ(^^)/
今日はリトミックの日でした♬
ぞう組さん、メロディオンの練習、頑張っていました♬
きりん組さん、リトミックの後は園庭遊びをしていました。
ボール転がしドッチボールです(^^)/
うさぎ組さんも園庭遊びです。
砂場でみんなでお山つくりをしていました。
今日のリトミックは赤い葉っぱと黄色い葉っぱを散らしていました。
くまぞう組さんもリトミックjの時間まで園庭遊びです。
ボール転がしドッチボールをしていました。
今日からひよこ組さんもリトミックが始まりました。
あひる組さんと一緒にしていました(^^♪
今日も楽しく過ごせました(^^)/
今日は雨でした☔。
お部屋で楽しく過ごしましt。
きりん組さん、うさぎ組さん、一緒に運送会ごっこをしました。
ひょっこりひょうたん島、ドラえもん踊りました(^^)/
保護者競技のデカパン競争、子どもたちで行いました。
寿司食いね!もしました🍣
うさぎ組さん、お部屋に帰ってはさみの一回切りの練習もしていましたよ。
ひよこ組さんはミノムシの制作です。
あひる組さんも制作です。
どんぐりの口や目を貼っていました(^_-)-☆
今日も楽しく過ごせました(#^.^#)
今日は晴れました☀
子どもたちは元気いっぱい公園絵へ出かけていきました(^^)/
門を出る前には先生のお話を聞いて出かけますよ(^^)/
ひよこ組さんも2人のお友だち、歩いていきました。
あひる組さん、うさぎ雲さん元気に出発していきました(^^)/
今日はみんな外で遊べて楽しい一日になりました(^_-)-☆
10月27日土曜日、西味鋺小学校の体育館をお借りして第3回運動会が開催されました。
開会式の後、早速競技の始まりです。
まずはかけっこです。
元気いっぱい走っていましたよ(^^)/
そしてくまぞう組の親子競技です。
「寿司食いねぇ」です。
お寿司を背負って更に抱っこをしてもらってゴールまで走っていきます🍣
次はきりん組さんの親子競技デカパンリレーです。
親子でデカパンに入って頑張って走っていましたよ(^_-)-☆
ひよこ組さんの親子競技は子どもたちがアンパンマンに変身して
バイキンマンまで空中で移動です。
風船を取ってゴールです。
とてもかわいらしいアンパンマンがたくさんいましたよ(#^.^#)
こちらはうさぎ組さんのお遊戯の様子です。
ドラえもんドラミちゃんになって踊ります。
先生はのび太君になって登場ですね(#^.^#)
みんなとてもかわいらしく踊っていました(#^.^#)
こちらは、あひる組の親子競技です。
ミツバチになって花粉を取りに行きますよ。
親子競技の前にはみつばちハニーのお遊戯です。
ミツバチになった子どもたちがぴょこぴょこと踊っていてかわいらしかったです。
保護者競技はボール送りです。
大変盛り上がりました。
うっちー先生の体操です。
くまぞうきりん組さんが頑張りました。
跳び箱もみんな頑張って跳びました。
最後には小学校の跳び箱をお借りして8段も跳んでいました。
くまぞう組さんのバルーンです。
みんなで力を合わせて、とても素敵でした。
バルーンからキラキラボールも飛んでいて綺麗でしたね。
最後にはバルーンの中から子どもたちが笑顔で登場して感動しました(#^.^#)
うさぎ組さんの親子競技、ドラえもん尽くしですね。
親子で協力して楽しんでいました。
きりん組さんのお遊戯です。
ひょっこりひょうたん島、楽しんで踊れましたね。
かわいかったですね。
最後はくまぞう組のクラス対抗リレーです。
体育館でリレーをするのは今日が初めてです。
今までは公園で練習をしてきました。
さて、本番!頑張って次のお友だちにバトンをつないでいました!
リレーも感動しますね。
子どもたちとても頑張りました。
今回は小学校の体育館をお借りして行いました。
保護者の皆様の温かい声援、拍手、子どもたちに届いてとても頑張っていました。
子どもたちの姿とてもかわいらしかったです。
保護者の皆様のご協力のもと、第三回あじま園運動会を無事終えることができましたこと
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。