明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
先日の幼児体育の様子です。
うさぎ組さんは足抜きまわりに挑戦です。
うっちー先生に教えてもらいながら頑張りました。
お友達がやっている間も、上手に並んで待てるようになりましたね。
きりん組さんは前まわりに挑戦です。
最後はみんなで逆立ち☆
みんなそろっていて、かっこいいですね。
今年もいろんなことに挑戦していこうね♥
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
先日の幼児体育の様子です。
うさぎ組さんは足抜きまわりに挑戦です。
うっちー先生に教えてもらいながら頑張りました。
お友達がやっている間も、上手に並んで待てるようになりましたね。
きりん組さんは前まわりに挑戦です。
最後はみんなで逆立ち☆
みんなそろっていて、かっこいいですね。
今年もいろんなことに挑戦していこうね♥
12月22日はクリスマス会がありました。
クリスマスのお話を聞いて会のスタートです。
まずはみんなが作ったクリスマスの作品紹介です。
学年ごとにいろいろなクリスマス飾りを作りました。
保育参加でお父さん、お母さんと作った作品もありますね。
みんな上手にできましたね。
次は先生たちの劇『おねぼうサンタさん』
おねぼうサンタさんにみんなで「おきてー!」と言って起こしました☆
サンタさん起きてくれてよかったね。
あ!サンタさんが!
スクルドエンジェル保育園にサンタさんが来てくれました。
嬉しくてサンタさんに近づくお友達、
びっくりして泣いてしまったお友達、
おそるおそるみんなの影からサンタさんを見るお友達。
子どもたちのいろいろな反応を見ることができました。
サンタさんへの質問コーナーです。
「サンタさんはどうやってみんなのお家にはいるの?」
「どうやって空を飛ぶの?」
と、いろいろな質問が出ていましたよ。
そしてサンタさんからプレゼントをもらいました♥
最後はクラスごとにサンタさんと記念撮影。
サンタさんと写真を撮れてみんなニコニコです。
クリスマス会楽しかったね♥
この日のおやつは手作りシフォンケーキでした。
おいしかったね☆
今年も残すところ数日となりました。
4月開園以来ご父兄の皆様には保育のご理解ご協力ありがとうございました。
来年も職員一同楽しい保育づくりを心掛けていきたいと思っております。
お休み中体調など崩さないよう楽しいお正月をお過ごしください。
新年に子どもたちの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
どうぞよいお年をお迎え下さい。 園長
12月21日(水)、12月生まれの誕生会がありました。
今回、誕生児が1人ということもあってか
緊張も重なってか
ゆっくりと前に出てきましたよ。
みんなの前で自分の名前を言い、
3歳になったことを教えてくれました。
緊張したね。
みんなからお誕生日の歌を
歌ってもらいました。
うれしかったね。
今度は先生から
Tシャツシアターのプレゼント。
おいしそうなケーキにおお喜び。
楽しかったね。
今日のおやつ。
アンパンマンのおにぎり。
かわいいから食べられないよ~。
でも、おいしいから食べちゃおう!
毎月行っている避難訓練。
今回は地震による火災が発生した想定です。
避難訓練の時、
子ども達は
先生達のいつもと違う雰囲気を感じたようで
真剣な姿でしたよ。
地震が来たら部屋の中央(または机の下)に
集まります。
きちんと体を丸めて
中央に集まっていますね。
地震の後に給食室から火災が発生した想定。
ひよこ組、あひる組は部屋の窓から
うさぎ組はトイレを通りあひる組から
園庭に出ます。
幼児クラスは非常階段を降りて
園庭に向かいます。
今回は火災の状況がひどくなる恐れを想定して
どんぐり広場まで避難しました。
防災頭巾を被り、うさぎ組と幼児クラスは避難靴を履いて
無事に非難することが出来たね。
園長先生の大切なお話もしっかりと
聞くことが出来たね。
この日は幼児さんとあひる組さんは体操があったので、
うさぎ組さんとひよこ組さんで一緒にお散歩に出かけました。
姉妹でお散歩ができてにっこり♥仲良く手をつないでいました。
うさぎ組のお友達は、小さなひよこ組のお友達に優しくしてくれました。
ひよこ組のお友達はトンネルの中にみんなで入って楽しんでいました。
みんなでくっついて嬉しそうですね♥
うさぎ組のお友達は木の枝でお絵かきをしたり、滑り台をしたりして楽しんでいました。
遊具も並んで順番に登ることができましたよ。
うさぎ組のお友達は「またひよこ組さんと一緒にお散歩行きたいな」と言っていました。
たくさん遊んで楽しかったね。