今日は英語がありました。
いつもの始まりの歌からです(^^)/
あひる組さんはお散歩です。
外は冬らしく寒かったですね。
きりん組さんの英語もはじまりました。
文房具系のカードを見ながらみんなで発話しています。
くまぞう組さんも英語張り切っていました。
ひよこ組さん、公園から帰ってきてこれからお給食です。
まだかな・・・(#^.^#)
今日も楽しく過ごせました(#^.^#)
今日は英語がありました。
いつもの始まりの歌からです(^^)/
あひる組さんはお散歩です。
外は冬らしく寒かったですね。
きりん組さんの英語もはじまりました。
文房具系のカードを見ながらみんなで発話しています。
くまぞう組さんも英語張り切っていました。
ひよこ組さん、公園から帰ってきてこれからお給食です。
まだかな・・・(#^.^#)
今日も楽しく過ごせました(#^.^#)
2月15日地区会館で生活発表会が行われました。
たくさんの保護者の方にご観覧いただきましてありがとうございました。
子どもたちの舞台に立つ姿とても可愛かったですね。
子どもたちの成長も感じて頂けたら嬉しく思います。
生活発表会の様子は後ほどブログに載せていきます。
今日はお天気よく、制作や外遊びをしました。
ひよこ組さん、玄関で靴を履いていましたよ。
0歳児さん、何をしていても、可愛らしいですね、
これから園庭に遊びに行くところです。
くまぞう組さん、ひな祭りの制作をしていました。
和紙を使って作るようです。
ひよこ組さん園庭遊びです(^_-)-☆
きりん組さんも制作です、和紙を絵の具で模様付けです。
待っているお友だちはラキュー遊びです。
今日初めてなので試行錯誤しながらくっつけています。
くまぞう組さんも着々と出来上がっていました。
うさぎ組さん公園遊びです。
今日もたくさん遊べました。
きりん組さん、モンテッソーリ活動です。
真剣に取り組んでいまいた。
リトミックが始まりました。
ひよこ組、あひる組からです♬
うさぎ組さんは園庭遊びの後リトミックです。
うさぎ組さんのリトミックです。
ピアノに合わせていろんな動物を表現していますよ。
続いてきりん組さんのリトミックです♬
明日の生活発表会で行う合奏合唱をリトミックの先生に見てもらいました。
メロディオンも綺麗に揃いました(^^)/
後は明日の本番です、頑張りましょう(^^)/
ぞう組さん、名古屋国際会議場センチュリーホールで開催された保育まつりへ行ってきました。
朝早くから集合して観光バスで出発です。🚌
バスの中ではバスガイドさんとクイズをして楽しみました。
到着!
モニュメントの前で記念撮影もしました。
席に着席。
ワクワクがとまりませんね(#^.^#)
サーカスショー、鬼ヶ島の劇、消防音楽隊とプログラム満載、
あっという間に終わってしまいました。
最後の音楽隊では子どもたちの好きな曲がたくさん演奏されて、
一緒に合唱しました(^^)/大変盛り上がりました(^^)/
市内の保育園の年長さんが一堂に集まっての保育まつり、
楽しい思い出になりました。
うさぎ組さん、公園から帰ってきてお給食を食べていますよ(^^)/
今日はカレーピラフです。もりもり、おかわりもたくさんしていました。
ひよこ組さんもニコニコで食べていました(#^.^#)
ひよこ組さんもおかわりしていましたよ。
今日も楽しく過ごせました(^^)/