うさぎ組のお友だちが
保育園の側の中味鋺公園に行きました。
スリル満点の滑り台。
カメラを向けると
いいお顔。
かっこよく ピース‼
あれっ、顔が見えないよ〜。
先生の声かけに気付いて
ハイポーズ‼
ボールあそびも楽しいね。
「先生、みてみて」
細い砂場の縁、上手に歩けるよ‼
ちょっと難しいけど、挑戦‼
ブランコも楽しいよ。
みんなで砂遊び。お友だちと一緒に遊ぶと楽しいね。
うさぎ組のお友だちが
保育園の側の中味鋺公園に行きました。
スリル満点の滑り台。
カメラを向けると
いいお顔。
かっこよく ピース‼
あれっ、顔が見えないよ〜。
先生の声かけに気付いて
ハイポーズ‼
ボールあそびも楽しいね。
「先生、みてみて」
細い砂場の縁、上手に歩けるよ‼
ちょっと難しいけど、挑戦‼
ブランコも楽しいよ。
みんなで砂遊び。お友だちと一緒に遊ぶと楽しいね。
先週、11月の誕生会がありました。
11月生まれのお友だちの紹介。
お誕生児、誰かな?
紹介をされて前に出てきましたよ。
ちょっと緊張しているのかな。
自分の名前と何歳になったのかを質問されると
可愛らしい声で答えてくれました。
次はみんなから歌のプレゼント。
うれしかったね。
今度は先生からのプレゼント、
何が始まるのかな?
ケーキかな?傘かな?
傘だったみたい・・・。
でも、みんなで魔法をかけると・・・。
おいしいケーキになりました。今日のおやつもケーキだね。
今日のおやつ。
いちごのミルフィーユ。
おいしかったね。
あじま園では、万が一に備え、
毎月、避難訓練を行っています。
今回は水害を想定して2階に避難しました。
0歳児から 幼児クラスのお友だちまで
無事に避難(訓練)することが出来ました。
毎回、子ども達は職員の真剣な表情や姿を感じ取り、
指示をしっかりと聞いて
静かに避難しています。
うさぎ組と幼児クラスのお友だちは、
園長先生から水害の怖さや避難する時の約束などの
お話を聞きました。
園長先生のお話、きちんと聞くことが出来たね。
(幼児クラスの様子)
ママやパパの前で少し緊張しているのかな?
朝の会の様子を見てもらってから
椅子取りゲームをしましたよ。
音楽がとまったら
椅子に座ります。
座れるかな?ドキドキ。
ちょっとしたルールのある集団あそびも
楽しめるようになってきました。
日頃から取り組んでいるモンテッソーリのお仕事、
今日はママやパパに見てもらったね。
ママやパパ達に立派な姿を見てもらえて
よかったね。
子ども達は保育園でママやパパ達と
一緒に過ごすことが出来て楽しかったようです。
たくさんのご参加ありがとうございました。
うさぎ組はいつものように前半、後半グループに分かれて、
モンテッソーリのお仕事をしている様子を
見てもらいました。
(うさぎ組の様子 お部屋)
ママやパパが見守る中、
黙々と取り組む姿に成長を感じますね。
みんなが真剣にお仕事に取り組む様子、
かっこいいね。
(うさぎ組の様子 フリースペース)
順番を待っている間はママやパパとフリースペースで
遊びました。
保育園でママやパパと一緒に遊ぶことが出来て
楽しかったね。
次回は幼児クラスの様子をお伝えします。